sufureの画面右側には、常に「Today」「Schedule」「Memo」の3つの右タブメニューが設置されています。 
      これらは、何か別な作業をしている時に「今日の予定やタスクを確認する」「週間・月間予定を確認する」「メモする」という作業を、別なアプリを立ち上げず即座に行うためのものです。
    
Today
          その日の予定や作業をすぐに確認ができます。
          承認待ちのワークフローや、締切間近の報告書が確認ができ、その場で返信・対応が可能です。作業の抜けが無くなります。
          ※ Freeプランでは閲覧のみとなります
        
Schedule
          月間・週間カレンダーがいつでも確認できます。
          画面を切り替えずに、今日の予定は何だったか? あの日の予定は空いていたか?
          他のメンバーの予定も確認することが可能です。
        
Memo
          すぐにでもメモを取りたい・・・!そんなニーズがよくあることでしょう。
          sufureでは、メモを取る機能がいつでも使えます。毎日のタスク管理、議事録、備忘録など、様々なシーンで活用できます。
          ※ Freeプランでの作成は3つまでとなります
        
      日報から社内イベントまで多種多様な用途に使える報告書機能、自由に設定できるワークフロー機能を使う事で、社内業務をとめることはありません。
    
スケジュール
          個人のスケジュール管理、組織内のメンバーのスケジュールを閲覧できます。
          表示方法は、時間単位、月単位、週単位、リスト表示の切替が可能です。
 
          例えば、会議の予約を行う場合、出席者への連絡、会議室の予約、資料ファイルの添付も1画面で完了できます。
          また、時間が近づいたら、5分前のリマインダー機能も搭載しています。
          ※ Freeプランでのカテゴリ作成は3つまでとなります
        
報告書
          業務の日報、イベントのお知らせ、簡易アンケートにも使える報告書機能です。
          報告書には返信コメントを残す事が出来るので、気軽な意見交換にも使えます。
          報告書の一覧では「誰が報告書を読んだか、誰がまだ読んでいないのか」が確認できます。
          また、締切を設定することでスケジュールに予定を入力してくれるので、リマインド機能にもなります。
          ※ Freeプランでは確認済機能が使用できません
        
ワークフロー
          稟議書、物品購入申請、交通費精算、有給取得申請など、上長の承認が必要な申請類を、紙を使わずに申請・承認ができます。
          ファイルの添付も可能です。申請ルートは予め固定することも、自由に選ぶことも可能です。
          ※ FreeプランではMy申請経路は使用できません
        
      sufure上で行われている活動がタイムラインに流れることで、社内の動きを即座にキャッチすることができます。
      チャットサービス※と連携する事で情報共有の速度が格段にあがります。
      ※ ご利用のチャットサービスとの連携設定が必要となります
    
タイムライン
          全社、部内、プロジェクト内で通達や情報共有に使える機能です。
          例えば、スケジュール登録をすると、アクティビティログとしてタイムラインに登録されます。任意にコメント・画像の投稿もできます。
          面白い投稿には「いいね」を付けることもでき、ちょっとした息抜きの雑談場所になります。
          ※ Freeプランではアクティビティなしを選択できません
        
ストレージ
          ファイルの共有ができる「共有フォルダ」です。
          アクセス権限は、閲覧、追加、編集、削除とメンバー毎に細かく設定できるため、プロジェクト単位やチーム単位など、様々なニーズに対応できます。
        
メンバー一覧
          sufureを利用するメンバー一覧です。
          部署単位と任意のグループに分けられており、各メンバーのプロフィールが確認できます。
        
Webメール
          どこからでもメールを確認できるようになります。
          サーバ上でメールデータを管理するため、どの環境からアクセスしても常に同じ状態で管理が可能です。
          ※ Freeプランでは使用できません
        
インフォメーション
          画面上部に全メンバーに伝えたい内容を表示させることができます。 
          ログインすると、表示される情報になりますので、全社通達、緊急情報などの配信に役立ちます。
        
通知
          ブラウザのデスクトップ通知機能を使って、スケジュールのリマインダーや、イベント情報をお知らせします。
          また、Slackの連携を設定するとSlackアプリへの通知も行えます。
          ※ Freeプランでは詳細設定は使用できません